情報は1冊のノートにまとめなさい2

今日から試験的に本で読んだ方法を自分なりにアレンジして練習している。
メモの方はなんとかなりそうだが、スケジュール管理をこの方法でやるのがちょっとまだ抵抗がある。
スケジュールはもう2年以上もほぼ日手帳一本でやっているので、日程以外の情報も同時にいろいろ書き込むクセがついている。そのような情報をこのメモ法でフォローする方法をまだ整理できていない。
メモの役割を100円ノートに任せるとするならば、ほぼ日手帳程の余白は必要なくなると思うが、やはり最低でも能率手帳くらいのスペースは欲しいとはまだ感じている。
***
この本ではインデックスファイルをテキストファイルで作成することを強くオススメしている。テキストファイルはワード等のワープロファイルよりも容量が軽く、トラブルが少ない、また、様々な環境でファイルを取り扱える等がその理由だ。
でも、そこで一歩進んだ活用方法を考えた。
基本はテキストファイルでいいと思うが、普段はgooglegoogle docsを活用したらもっと便利になるのではないかと思う。google docsならばデータベースのテキストファイルをブラウザで直接編集できるので、インターネットの環境があればどこでも作業ができるのがそのメリットだ。
最近はiGoogleを毎日のように活用しているので、そこにgoogle docsを登録しておけば、まさにいつでも好きなようにファイルの参照が可能になる。
ただ、問題は素のtxtファイルだとアップロードしたときに改行が無視されてしまう。rtf(リッチテキストフォーマット)とかなら問題ないようだけど、これだとちょっとファイルサイズが大きくなってしまう。どういうことなのか、ちょっと確認する必要がある。
しかし、メモひとつとっても本当の意味で活用するのは結構難しいものだな。こういうことは楽しんでやるくらいじゃないと、いい方法は編み出せないような気がする。

連絡はこちらから