ブレないボールペン

ノック式ボールペンは利便性が高いです。

胸ポケットや手帳に挿して持ち歩き、必要な時はノックすればすぐに筆記状態に入れます。暇な時には消しゴムを飛ばしたり、ペンをロケットみたいに飛ばすこともできます。

しかし、ノック式のボールペンは大抵、ペン先がブレますし、口金と干渉してカチカチと音がなったりします。メモ程度なら気になりませんが、集中して長時間使う場合には気になります。

少し前、ゼブラからブレンが発売されました。このボールペンはその名の通り、ペン先がブレないことが、最大の売りです。確認すると若干ペン先は動きます。ブレるというよりしなる感じです。ブレないための工夫が随所にほどこしてあり、筆記感はすごくいいです。

個体差があるのかもしれませんが、ブレンよりもブレんノック式のボールペンがあります。パイロットのアクロ300です。ブレンのようにノックした後のノックボタンが動かないとかそういう工夫はなく、構造的には非常にシンプルです。

↓左から、アクロ300、ブレン

f:id:digistill:20190601133552j:image

ではなぜブレないか。答えはシンプルで、口金とペン先の隙間がほとんどないんです。

f:id:digistill:20190601133835j:image

通常、物を作るときには公差といってある程度、完成物の寸法に幅を持たせます。このように物を出し入れする場合、マイナス公差といって少し隙間ができるように加工するのが普通です。また、大量生産のプラスチックの部品は大抵射出成形という方法で作られます。

射出成形では金型から取り出すために、取り出し方向に平行な部分は若干平行から外れるような角度をつけます。極端にいうと楔状にする事で金型から外れやすくするわけです。平行だと抜き始めから抜き終わるまで、抵抗が掛かりますが、楔にしておけば少しずらすだけで、成形物が金型から離れます。

f:id:digistill:20190601140403j:image

また、樹脂成形物は金型から取り出した後、冷える事で若干変形します。

樹脂成形物を精度良く作るにはいろんな制限があるので、公差をカツカツで作るとリスクが高くなります。ペンの場合、リフィル側の工作精度にもバラツキがある可能性があることを考えれば、ある程度、意識的にスカスカで作るのが常識的です。言い換えると、だからノック式のボールペンは工夫して作らないとペン先がブレるのです。

ブラさないためのアイディアはいくつかあると思いますが、それを具現化した一例がブレンです。しかし、アクロ300はリフィルと口金のサイズを詰める事で限りなくブレなくなってます。これが意図的なのかたまたまなのかは良くわかりませんが、少なくともわたしが持ってるアクロ300はブレンよりブレません。

アクロ300はネジ部分が金属でできていて重心バランスもいいです。

f:id:digistill:20190601135651j:image

 

ブレンの白軸はグリップが汚れやすいです。

 



 

連絡はこちらから