雑感

人っぽいロボットのマネをする人

アホだなぁ。(^_^;)

小寺信良「ケータイの力学」:教科書の電子化に横たわる課題 - ITmedia +D モバイル

小寺信良「ケータイの力学」:教科書の電子化に横たわる課題 - ITmedia +D モバイル 教科書が電子化するってのはまったくイメージがわかない。教科書は何度も繰り返し読み、線を引き、ちぎって食べ(?)、ボロボロになっていく姿を見ながら、おいらもよく勉…

会社が英語を公用語にするということ

最近は社内公用語を英語にする動きがあるが、自分は嫌だな。よくも悪くも日本語的曖昧さがコミュニケーションを成り立たせている側面は無視できない。 そもそも50年以上も英語をしゃべったことのないような現場のおじさんはどうなるというのだ。社内公用語が…

メロンパンの憂鬱

これはメロンパンというカテゴリに入る物体なのだろうか。メロンパンはメロンを半分にぶった切ったような形だからメロンパンなんだ。だから、これはメロンパンとはいえないのではないだろうか。 しかし、食べてみると、確かにこれはメロンパンの食感であり、…

“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申 - MSN産経ニュース

“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申 - MSN産経ニュース いろんな形の大学院生活があるのかもしれないが、少なくとも理系で学位を取った自分としては複数の教員に教育を受けながら学位を取得するというスタイルがちょっとピンとこ…

TOEICは730点以上…武田薬品

新卒採用、TOEICは730点以上…武田薬品 (読売新聞) - Yahoo!ニュース 英語がダメダメだとさすがにきついと思うが、こういう一面的なハードルの為に本当に優秀な人材を得るチャンスを失うリスクもある。大きな企業だから確率的にはこういうのもひと…

京都のカプセルホテル

「モダンだ」として海外で紹介される、京都のカプセルホテル 9h(画像41枚) : ひろぶろ 京都とカプセルホテルといったら思い出がある。 数年前、京都に住んでいた。壬生寺のすぐそばだ。京都はじいさんの生まれ育った場所なので、なんとなく親近感がある。 …

社会人こそ博士

社会人こそ博士を - 竹内研究室の日記 仕事で付き合う人の中に博士を持っている人は結構多い。4,5人のミーティングに参加しているメンバー全員が博士ってこともある。今の会社に博士を優遇する制度はないが、博士を持っていなかったら今の自分のように振舞え…

OSアップデートあるある

Mac OS Xのアップデートはなんか得した気がするのに、Windowsのアップデートは毎回めんどくさい。

竹原のお好み焼き屋

広島・竹原のお好み焼き店「ほり川」とOVA「たまゆら」のタイアップメニュー「たまゆら焼き」などを食べてきました - GIGAZINE 竹原って超ローカルな話題だなぁ。

博士号とは?

ユタ大学の助教授が説く『博士号とは?』のプレゼンテーションがわかりやすい - IDEA*IDEA ? 百式管理人のライフハックブログ 自分もPhDの端くれだが、まさにこんな感じに近いと思う。学生時代は博士号は「足の裏の米粒」とよく先生に言われていた。「取らな…

テレビ

ウィークデイは決まったテレビ番組を見る習慣があまりないのだが、週末はいくつかある。一つは「探偵ナイトスクープ」で、もう一つは「プリズン・ブレイク」だ。探偵ナイトスクープは物心ついた頃から(?)見ていて、いつも新鮮な感じで見ることができる。…

気になる高校生クイズ

さっきの高校生クイズの問題。サイコロを何回か振って、出た目の合計が6になる確率という問題。一瞬、問題の意味が分からなかったが、落ち着いて考えたら次のようなことだとわかった。 パターンとしては6回振るまでが最高となる。 1回振るときは6の1パ…

尿管結石

ぽんハウスのharaさんが、尿管結石の苦労を書かれていた。とりあえず、痛みは消えたようで、なによりでした。 お気をつけてください>haraさん ~~~~ 実は自分も数年前に尿管結石の疑いで救急車で運ばれたことがある。 その数日前から腰のあたりが重く、膀胱…

炭酸飲料のペットボトル

ネットで暇つぶししていたら、こんな技を見つけた。「(炭酸飲料などの)炭酸が抜けないようにペットボトルをへこませて冷蔵庫に保存する」というのだ。TV番組ito家のナントカで紹介されたとか。 これは見た瞬間に違和感を覚えた。というのも、通常、ペット…

英語の勉強

自分は英語の専門家でもないし、TOEICも受けたことがないのだが、英語には毎日のように触れている。というのも、仕事の調査で論文や文献を読むことが多いのだが、その多くが英語で書かれているからだ。そういうものは大学の研究室に入ってから触れるようにな…

Yahoo! 食パン好きは“西厚東薄”の不思議

自分は鹿児島出身(18年)で北海道(1年)、千葉(10年)、京都(1年)、茨城(1年)、広島(現在まで4年)で生活した経験があるのだが、食パンは5枚切りがちょうどいいと思う。一番大切なのは厚みよりも焼き方だ。強い熱で表面だけを一気に焼いて…

連絡はこちらから