パイロット ステンレスMニブの良さ(日常使いの万年筆として)

手持ちの万年筆の中では、パイロットの万年筆が一番多い。

さっきも書いたけど、カスタム74だけはMもFMもはずれというか、相性が悪かった。もしかしたら、万年筆に慣れていない時に買ったから、ちゃんとペンを持てていなかったのかもしれない。

でも、その他のパイロットの万年筆は非常に安定して筆記できる。

カクノF、カクノM、キャップレス(18金)F、ボーテックスM、コクーンF。

カクノのFは当初、カリカリしているなぁと思っていたものの、引っかかりなどはなく、慣れると実はかなり滑らかなんじゃないかと感じるようになってきた。

コクーンのFと比べても線が太いので、ペン先が摩耗して滑らかさが出てきているのかもしれない。コクーンのFは手持ちの万年筆の中でもっとも細い線が書ける万年筆だ。にもかかわらず、カリカリ感は皆無で、書いていて非常に気持ちがいい。

キャップレスは何度も書いているように、ダントツの書きやすさ。金ペンの味を残しつつ、ステンレスニブのような均一な線が書ける。非常に滑らかで引っかかりなどは皆無。Fなので筆記感に重みもなく、非常に軽快に文字を書くことができる。これは別格と言ってもいいレベル。

最近、ボーテックスを使っていて、パイロットのMステンレスニブは日常使いに非常に適しているのではないかと感じている。カクノのMもすごく状態が良くて、滑らかかつインクフローも適切で、線幅もノートやメモに適している。手帳などへの筆記にはちょっと太いけど、普段のアイディア整理や会議のメモなどには非常に重宝している。

自分的にはこのような用途には金ペンはあまり適していない。というのも、自分のアイディア出しやメモは文字をひたすら書くというより、丸や矢印、線などの文字じゃないものの筆記が多いし、集中すると、筆圧が高くなったり、ペン先で紙を叩いたりすることも出てくる。だったらボールペンを使えって話だけど、サラサラと書ける万年筆の方が疲れないのだ。

価格や使いやすさを総合的に考えると、日常使いするならパイロットのステンレスMニブの良さが際立っている。

ただ、手持ちのラインナップには若干、問題があって、ボーテックスはキャップがスクリュー式で会議で使いにくく、カクノはペンクリップがないので持ち歩きにくい。となると、勘合式キャップでペンクリップがあり、ステンレスのMニブで安価なペンが欲しくなってくる。つまり、それはコクーンのMニブじゃないかと思うわけだ。

(そういうわけでその位置に位置しているのがサファリのEFであって、実は使用頻度は高い。ただ、最近、パイロットのMの方が感覚に合う気がする。)

連絡はこちらから