「頭のよさはノートで決まる」 斎藤孝

先日、「頭のよさはノートで決まる」という本を買ったということを書いた。さっそく読んでみたんだけど、最終的に半分くらいは読み流した。ちょっと期待した感じと違ったからだ。

ところで、ノートはどのくらい必要なんだろうか。

この本にもノートは1冊がいいと書いてあるし、「 情報は1冊のノートにまとめなさい」という本を読んだこともある。確かにそのメリットはあると思う。でも、なんかしっくりこない。

会社のミーティングの時には当然メモを取るのだが、そのノートにパーソナルなことを書こうという気にならないのだ。現在、メインのノートとしてジブン手帳のIDEAを使っているが、ミーティングメモくらいにしか使っていない。たいていは1,2度参照すればいい方で、定期的に見直すことはほぼない。時々、手帳を見て、この日に何を話し合ったかな?と思ったりしたときに、ノートを見て、記憶を呼び覚ますのに使うことはある。

先日、トラベラーズノートを買ったわけだが、自分の興味があるテーマの今後の展望とか新しいアイディアを展開したり、出張の記録を気ままに残したり、プライベートや考えたことなどを書いている。当然時系列なので、買い物のレシートを張り付けたりもしている。起きている間中、ずっと開いてそばに置いている感じだ。

もう一つ、ノートに種類があるとすれば、雑記帳かな。落書きだったり、ただの電話メモだったり、参考書の練習問題を解いてみたり、英語の練習をしてみたり。一つと言ってもノート自体はたくさんあって、特に使い分けていない。リーガルパッドや付箋紙もそのひとつだ。

いろいろ整理したところ、自分にとってノートは3種類あるんじゃないかと思った。

1.INPUT(一時記録)

2.OUTPUT(熟成、思考展開、ライフログ)

3.その他

あるいは

1.外面

2.内面

3.その他

と分類するのもいいかもしれない。つまり、メインノート2冊に雑記帳の類がいっぱいという構成だ。

もっとも、これらを厳密に使い分ける必要はないが、メインのノートは2冊程度に抑えておかないと情報が散逸してしまうだろう。

 

頭のよさはノートで決まる 超速脳内整理術

頭のよさはノートで決まる 超速脳内整理術

 

 

 

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

 

 

 

コクヨ ジブン手帳 2017 DIARY 11月始まり A5スリム ホワイト ニ-JCD1W-17

コクヨ ジブン手帳 2017 DIARY 11月始まり A5スリム ホワイト ニ-JCD1W-17

 

 

 

トラベラーズノート Traveler's notebook キャメル 15193006

トラベラーズノート Traveler's notebook キャメル 15193006

 

 

連絡はこちらから