2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

PG-METAL 350使用後の印象

しばらく使ってみてPG -METAL 350を特徴づけているポイントが見えてきました。 φ10 mmのグリップ クリップ位置が高い 低重心 下の写真はお気に入りのシャープペンシルの一部です。 それぞれのペンの特徴を上の3項目で評価すると以下のようになります。クリ…

ぺんてるの新しい製図用シャープペンシル PG -METAL 350 本格性能でお手頃価格!

ぺんてるから新しい製図用シャープペンシルPG-METAL 350が発売されました。 製図用シャープペンシルを一般筆記向けにアレンジしたような商品です。価格は税込385円です。 色展開は0.3と0.5が6色展開で、0.7と0.9はブラックのみです。0.3、0.5にもブラックが…

セリア 共和紙業 ブロックメモホワイト

机の上に絶対に必要なもののひとつが、75mmx75mmの付箋紙です。 しかしながら、用途によっては必ずしも粘着剤が必要なわけではありません。そんな時のためにブロックメモを買ってきました。 セリアにあった共和紙業のブロックメモホワイトです。 LAMYのSafar…

ピグマFINE あお、あか、ブルーブラック

ピグマって置いてあるところが割と少ないです。あったとしてもこれまで店舗で黒以外を見たことがありませんでした。 今日、カインズの文房具コーナーを見ていたら、くろ以外のピグマがありました。FINEはくろ、あお、あか、ブルーブラック4色がありました。…

PG-METAL 350の予想

先日、今度発売するPG-METAL 350と海外モデルのP365がよく似ているのではないかということを書きました。 以前、P365の記事で、チャックが細いというようなことを書きましたが、ちょっと勘違いしていたようです。下の写真を見てください。左がP365、右がグラ…

ぺんてる製図用シャープペンの系譜?

ぺんてる公式Twitterによると、ぺんてる製図用シャープペンの系譜ということです。 1960 ぺんてる鉛筆 1971 KERRY 1972 GRAPH PENCIL PG5 1982 GRAPHLET 1986 GRAPH 1000 FOR PRO 1987 SMASH 2002 GRAPHGEAR 1000 2017 orenznero 2020 orenz METAL GRIP 製図…

コイズミ学習スタンド SCL-357を1年使ってみて。「これは名品です」

「コイズミ学習スタンド SCL-357」を使い始めたのが去年の5月10日でした。今の使用状況はこんな感じです。 設置スペースが狭いので何とか工夫していい感じで設置できています。アームがかなり優秀で、ピタッと止まるので、この位置から動くことはありません…

【リリース情報】350円でプロ仕様の筆記性能を実現した製図用シャープペンのエントリーモデル 「PG-METAL350(ピージーメタルサンゴーゼロ)」 2021年5月25日発売

www.pentel.co.jp www.pentel.co.jp 少し前から噂になっていましたが、PG-METAL350が正式に発表されました。 早速0.7を予約しました。 このペンを見た時、どことなくP365に似てるなと思いました。 digistill.hatenablog.com チャックは同じではないかと思い…

ピグマホルダー+ピグマFINEで神ペンのできあがり

以前から気になっていたピグマホルダーを買ってきました。 ピグマは株式会社サクラが世界で初めて開発し、1982年に発売した水性顔料のサインペンです。ミリペンやファインライナーと呼ばれたりするようです。細めのサインペンと言ってもいいと思います。多種…

辞書の外箱とカバーは捨てた

と言うわけで、辞書の外箱とカバーを捨ててみました。 元々ついているビニールのカバーはすごくヌメヌメしていてつけたままだと本当に使いにくいです。私のは普及版のビニール表紙ですが、手触りはいいです。大学時代に持っていた新明解国語辞典は革装でした…

辞書の外箱とカバーは捨てる

よく使う辞書は外箱にしまわずに使っています。外箱はそのうちなくなります。 先日、ほぼ日のキャップレスの記事を読んでいたら、辞書の外箱を捨てる話が出ていました。 www.1101.com 辞書の外箱なんてなくても困りませんが、積極的に捨てるという発想が意外…

新明解国語辞典

有隣堂しか知らない世界を見て、新明解国語辞典の第八版が出たと知りました。 youtu.be 今日、ブログで購入レビューを読み、なぜかゴールデンウィーク中に買おうと言う謎の衝動に駆られ、早速買ってきました。 新明解国語辞典は実家にあったので、物心ついた…

クラフトデザインテクノロジーCDT Tradio Plastic Fountain Pen

からっぽペンを使いだしてから、プラスチックチップの水性ペンの良さを再認識しました。プラスチックチップのペンといえば、プラマンを忘れてはいけません。 プラマンは黒いインクで使っていますが、ブルーインクの軸も欲しいと思って、CDT版のトラディオ・…

キヤノンG6030 その後

プリンターが壊れてG6030を買ったのが2020年11月24日でした。5ヶ月ちょっと使用しました。 使い始めの頃は割と頻繁に使うように意識していたのですが、現在の稼働状況は週に1回くらいです。インクはイエローの消費が一番多くて1/4程減っています。このペー…

トライストラムス 野帳カバー

今回は買ったものの話ではありません。 私もかつてはヤチョラーだったことがあります。ヤチョラーというのは、コクヨの測量野帳を愛用する人のことです。 今は大体リヒトラブのツイストメモかロディアNo.12を持ち歩くことが多いです。 何度か紹介しています…

連絡はこちらから