2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやくひといき

土日出勤も終わりこれでようやく忙しいイレギュラーな日々が一段落し、通常の業務に集中できる感じだ。しかし、今日のイベントはいろんな問題点が残ったな・・・。 ちょっと前まではどうなることかと思っていたが、考えてもしょうがないことは深く考えないこ…

コクヨのカバーノートシステミックのリングノートバージョン

コクヨのカバーノートシステミックのリングノートバージョンがアマゾンに掲載されていた。 早速Digistillセレクションに追加。ちなみに、Amazonストアの商品にカスタムテキストが入力できることを発見。コンパクトカメラにいろいろコメントしてみた。あまり…

Instagram

instagr.am 写真をシェアしたり、閲覧したりするアプリだが、フィルタ効果を使うだけでもおもしろい。 無料。

土日出勤

今週は土日出勤だ。 いや、しかし、今日の女子バレーはおもしろかったな。

PENTAX Digital Camera Utility 4 (バージョン4.31) アップデータ

Windows版 Macintosh版 【PENTAX Digital Camera Utility 4(バージョン4.31)】バージョン4.21からの主な変更点 * K-r / K-5への機種対応 * カスタムイメージに「 銀残し」を追加 * レンズ収差補正項目に「自動補正」を追加(撮影レンズの固有情報を使用して…

Evernote 4 for Windows

Evernote 4 for Windowsが完成しました! ? Evernote日本語版ブログ 早速アップデート。確かにだいぶ変わった感じ。

Firefox 3.6と3.5に重大なセキュリティ問題

Firefox 3.6と3.5に重大なセキュリティ問題、JavaScript無効化で一時回避 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

ほぼ日手帳2011WEEKS

ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2011WEEKS ふと、久々にほぼ日手帳のホームページを見ていたら、ほぼ日手帳2011WEEKSなる手帳が新たに発売されるということを知った。ちょいと高いけど、能率手帳風で悪くないかも。

新大阪付近

iPhoneから送信

ロジクール「ワイヤレストラックボール M570」

【レビュー】待望の"親指トラックボール"新製品 - ロジクール「ワイヤレストラックボール M570」を試す (1) 久々に登場したトラックボールの新製品 | パソコン | マイコミジャーナル 今使っているマウスはパソコンに付属していたもので、可もなく不可もなく…

東京出張

昼休み、電話があって明日いきなり東京に出張することになった。日帰りなので用事が終わったらすぐ帰らなくてはならない。なんだか今日も気がついたら10時が過ぎていた。いったい自分の周りでなにが起きてるのだろうか。う〜む。 あぁ、まったり実験するの…

Amazonストア

雨で外に出れないので、Amazonのストアを作ってみた。自分が今いいなと思うアイテムだけを集めている。 Digistillセレクション 自分のコメントを載せられるといいんだけどな。 少しずつアイテムを増やしていこう。

Hipstamatic三昧

iPhoneとHipstamatic、最高のスナップツールかも。最近、この組み合わせでしか写真撮ってないな。

MacBook Air

Mac

ASCII.jp:11インチに絶賛の嵐 MacBook Airがやってきた! 11インチのMaBook Airはいいな。久々にMacで欲しいと思ったかも。 動画編集や写真現像はやはりデスクトップじゃないときつそうだが、Core2Duoとはいえ、普段使いだったらMacBook Airで十分だろう。 …

Bluetoothヘッドセット S305

ソフトバンクショップに行くとS305(MOT-S305BK ソフトバンクセレクションの型番)が2100円で売っていた。Bluetoothのヘッドセットがこの価格なら格安だろう。なんでこんなに安いのか聞いてみたら、処分品なんだという。確かに箱がちょいとヨレ気味で、…

コクヨ SYSTEMIC

スケジュール管理はiPhoneのみでも問題ない感じだが、やはり紙の手帳は手元に置いておきたい。ここ2年は能率手帳の普及版を使っているのだが、来年はコクヨのSYSTEMICみたいなノート型のダイアリーを使ってみようかと考えている。 SYSTEMICはキャンパスダイ…

Ai Nikkor 45mm F2.8P

矢野渉の「金属魂」Vol.12:ようこそ、大人の世界へ――「Ai Nikkor 45mm F2.8P」 - ITmedia デジカメプラス これはフィルムカメラでもっとも多く撮影したレンズだ。一番思い入れの強いレンズでもある。しかし、ニコンのデジタル一眼レフは持ってないので、今…

PowerShot G1

矢野渉の「クラシック・デジカメで遊ぶ」:10年を超えてなお輝く孤高のカメラ――キヤノン「PowerShot G1」 (1/2) - ITmedia デジカメプラス 懐かしいデジカメだ。このころ自分はオリンパスのCAMEDIA C-2000Zが欲しかったのだが、価格的に買えなかったのでCP-8…

体調不良?

今日も朝からバタバタと忙しく、気がついたら夕方になっていた。ひと息つく間もなく業者の人がおもしろい資料が手に入ったから今から見せに行きたいというので来てもらった。こういう金の話でもなく、人も話でもなく、技術関連の話題で盛り上がるのはいい感…

ニコンCOOLPIX P7000

ニコンCOOLPIX P7000 - デジカメWatch 今日、会社の別部署の人からカメラ購入の相談を受けた。どこから聞いたのか、自分がカメラ好きだということを知っていたらしい。 話によると外に出たときの記録や試験体の簡単な記録に使いたいらしい。ただ、用途が今ひ…

液晶保護フィルム

iPhoneの液晶保護フィルムをひっペがした。 iPhoneの液晶ってこんなにきれいだったんだなぁ。なんだかすっきりした。 でも、背面に今まで見たこともないような大きな傷を発見。背面の傷は実質問題はないが、液晶面には出来れば付けたくないような傷だ。 まぁ…

長野出張

今日、長野を出たのが夕方前で、帰ってきたのが11時過ぎだった。 疲れはそれほどでもないが、ひとつ問題があった。篠ノ井から名古屋行きの特急「しなの」が振り子式でめちゃくちゃ気持が悪かったのだ。行きは体調が悪いのかなと思っていたのだが、どうやら乗…

長野出張

火曜日は長野に出張。 長野に行くのは学生時代以来だ。上田に一泊。 しかし、最近やたらやることが多くて毎日があっという間に終わる。 今月いっぱいは忙しいなぁ。

上田

広島から上田はさすがに遠いなぁ。 iPhoneから送信

モダンな駅

昼間に立ち寄った駅。なかなかモダン。 iPhoneから送信

iPhoneで写真

自転車屋に行ったら秋祭りのため、閉店していた。 帰りにiPhoneのHipstamaticで写真を何枚か撮影した。HipstamaticではiPhoneを振るとレンズやフィルム、フラッシュをランダムに組み合わせることができる。 iPhoneをフリフリしながら、適当に被写体にレンズ…

TOSHIBA DYNABOOK Qosmioアップデート

PC

今、メインで使っているQosmioだけど、スリープ復帰後にキーが押されっぱなしになったような症状があった。一旦そうなると、再起動するしかなく、不便だなぁと思っていた。電源キーでスリープから復帰すると症状が出ないのを発見したので、その方法でしのい…

耐指紋性撥油コーティング、その後

保護フィルムをはがしてもうだいぶ経つが、耐指紋性撥油コーティングの性能はどんなもんだろうか。 結論からいうと、非常に良好である。 自分は純正バンパーを着けているので、ガラス面がダイレクトに机などとこすれ合うことはない。それでも持ち運び時は裸…

連絡はこちらから