手帳を買った(能率手帳1 小型版 1111)

宣言通り、能率手帳1小型版を買いました。型番は1111です。

能率手帳70周年を記念して、復刻版の帯が付いています。

f:id:digistill:20190928222123j:plain

サイズは130×85×11(mm)で、能率手帳の中では最も小型な手帳になります。

今使っているキャレルB6と比べるとこんな感じ。

f:id:digistill:20190928222336j:plain

重量は97グラムと270グラムなので、173グラムの差があります。約3倍ですね。

価格は1070円+税で、安いです。

能率手帳は丈夫に作られているので、1年くらいな破損することはないでしょう。今使っているキャレルもペン差しがいつまでもつかな、と思いながら使っているのですが、全然壊れる気配はありません。

手帳は大きいものは大きいものの良さがありますが、胸ポケットに入るというのも魅力のひとつです。

ペンホルダーはついていませんが、ポケットがあるならペンは何かしら刺さっていますし、ZOOM707をこのように組み合わせてもおもしろいかなと思います。

f:id:digistill:20190928223552j:plain

レイアウトは普及版と全く同じですが、書き込む部分はかなり小さいです。筆記具は細字の奴じゃないと書き込みにくいかもしれません。

ガントチャートの部分は先日紹介しましたが、週間レフトの部分はこのような感じで書きます。

f:id:digistill:20190928232105j:plain

ポイントは時間の近いイベントは下にずらして書くことです。「〇〇〇MTG」などと長く書くと、当然予定の時間の枠外にまで字がはみ出します。そうするとすぐ次の時間の予定が書けません。しかし、写真のようにずらせば問題なく書けます。このように予定が詰まることはそんなに頻繁じゃないので、こういう場合だけ気を付けて書けばいいです。→は「|→|」みたいに書いたり、「|→」などを使います。「|→|」はきっかり時間が決まったイベントで、「|→」は終わりが決まっていないイベントです。こういうイベントはできるだけなくしたいものですが。

手帳の役割は予定管理とTODOですが、最近はカクリエに印刷したTODO管理シートを挟み込んでTODOを管理しています。

能率手帳小型版とカクリエでノートを含めて運用できれば、持ち物がかなり軽くなっていいかなと思ったりしています。

 

 

 

 

連絡はこちらから