ロットリング500 使用レビュー

試しに少し意識してロットリング500を二日間使ってみました。

先日も示した写真ですが、下の写真は上がへデラの製図用シャープペンII 0.5 mmで、下がロットリング500です。

f:id:digistill:20210627213916j:plain

よく似てますね。

ロットリング500を使うまでは使い勝手は似たようなものだろうなと思っていましたが、使ってみると微妙に違います。

製図用シャープペンII 0.5 mmは真鍮製のグリップが少し長いため重量が15.6グラムあります。一方、ロットリング500は13.0グラムです。2.6グラムの違いは目をつぶっていてもわかります。先端部に重量が集中しているので製図用シャープペンII 0.5 mmの方が5, 6ミリメートルほど低重心です。一般的にシャープペンシルは低重心ほどありがたがられるので、製図用シャープペンII 0.5 mmの方が偉いわけですが、実際に使ってみると2.6グラム重いのがちょっと気になります。製図用シャープペンII 0.5 mm単体で使ってみるとこれはこれですごくいいシャープペンシルなのですが、比べてみると似ているだけにちょっと重いなぁ・・・と感じてしまうようです。

ロットリング500はロットリング600と形状はほぼ同じですが、ロットリング600は22.3グラムと、重量級です。そのため形状が同じでも全く違うシャープペンシルのように感じます。図を書いたりするときにはそれほど気にならないか、むしろ好印象なロットリング600ですが、一般筆記に使うとちょっと重くて力が入る感じになります。

好きなシャープペンシルはたくさんありますが、いつも手元に置いてあるシャープペンシルがいくつかあります。モノとして好きというより、道具として単純に使いやすいというシャープペンシルばかりです。ロットリング500はその中に十分入る実力があります。

下の写真は使い勝手で言えば間違いないシャープペンシルの一部です。あくまでも私にとって、ですが。

f:id:digistill:20210629232950j:plain

入手性の良さで言えば、スマッシュでしょうね。ただ、グリップが独特なので気になる人はいるかもしれません。

パイロットのS5、これは間違いないです。これを書きにくいと思う人がいるんだろうか・・・と思うレベルです。

HEDERAスタンダード製図⽤シャープペンはクリップの先端が下すぎるのが若干残念ですが、実はそれほど気になりません。

クリップはないし、コーン型のペン先が若干カッコ悪いし、入手性も悪いのですが、スタロジーのシャープペンシルは書き味だけで言えばナンバーワンと言ってもいいかもしれません。一見グリップもないように見えますが、ペン全体がラバーコーティングされていて滑りにくいです。ペンの太さも少し太めで一般筆記向けですし、重量やバランスも絶妙です。ペン先収納タイプですが、ブレは皆無です。欠点がほぼないシャープペンシルです。クリップがないのも筆記時にはむしろ好都合です。

意外な伏兵はプラチナプロユース07です。ツチノコのような格好が独特ですが手にしてみると実にしっくりきます。22.3グラムある重量は決して軽くはないのですが、ほぼ全ての重量が手のひらに収まり、重心も低いので絶妙な安定感を生み出しています。グリップはおそらくアルマイト仕上げの金属ですが滑りやすいと感じることはないです。クリップも手に当たりやすいのですが、軸が少し凹んでいて、クリップの先端もうまく曲線を使って丸めてあるので、ほぼ気になりません。それほど売っているところを見ないので、廃盤になる前に全芯径をストック用に買っておきたいくらいです。

このような、錚々たるペンの中にロットリング500は入り込むだけの実力があるのではないかと思っています。果たして、その実力やいかに・・・

 

 

連絡はこちらから