もはや見えにくい ゼブラ SL-F1 mini

SL-F1 STと一緒にフィラーレEFも買おうかと思ったのですが、ふと隣の棚を見ると、SL-F1 miniが目に入りました。これまであまり興味がなかったのですが、手に取ってみるとこれがなかなかのボールペンでした。

調べてみると、一時、廃版になっていたようです。

色はいろいろありましたが、黒が少しマットブラックっぽくてかっこいいでした。

f:id:digistill:20181019204926j:plain

こう撮るとよくわかりませんが、収納状態で全長84 mmというミニサイズのペンです。これまで興味がなかったのはこの圧倒的な小ささのせいです。こんなに小さいんじゃ絶対に書きにくいに違いないと見た瞬間に感じていたんだと思います。

でも、ものは試しと手に取ってみると、思ったほど違和感がありませんでした。

しかし、収納状態だとこの小ささ。LAMYのアルスターが巨大に感じます。

f:id:digistill:20181019205147j:plain

このペンもペンを引っぱるように伸ばすとペン先が出てきます。全長は107 mmになります。

そういえば似たようなペンでZOOM707があったなと思って、一緒に撮ってみました。

f:id:digistill:20181019205236j:plain

こう見るとわかりますが、ZOOM707は細いボールペンではありますが、短いボールペンではありません。SL-F1 miniはまだこれでもちっさい。

ペンで言ったらどのくらいだろうと思って、探していると、ちょうどプレラのキャップを外した状態と同じくらいでした。さすがにブラス万年筆のキャップなしよりは大きいです。

f:id:digistill:20181019205502j:plain

プレラよりも細い分、全体のバランスは取れているように感じます。わたしは細い筆記具に対してはあまり違和感がないので、気になりません。グリップ部の大きさはZOOM707よりも太いくらいです。

(ZOOM707は重量バランスや長さがよく考えられており、ZOOM707の方が書きやすさでは上です。)

重量は10.9グラムで、大きさのわりに重量感があります。SL-F1 STと違い、ペン先のガタつきはほとんど感じません。実際はあるのですが、カチャカチャ音がしないので全く気になりません。

これで324円はお買い得だと思います。最悪なくしても10分くらいで立ち直れそうです。

リフィルは4C規格で、0.4, 0.5, 0.7, 1.0が選べます。ゼブラの4C規格は普通の4Cよりも太いらしいですが、SL-F1 miniにジェットストリームなどを入れたというブログもありますので、使えるのかもしれません。ただ、これも長時間筆記とかするようなペンではないので、むしろ旧油性の方が筆記距離が長いのでいいと思います。ちなみに、ゼブラの公式データによると4C-0.7芯の筆記距離は以下の通りです。

4C-0.7芯 0.24mm 約480m 12000文字

ボールペンマニアックスによるとジェットストリームの4Cの筆記距離は以下の通りです。

SXR-200-07 0.7mm 約200m

ゼブラ4C-0.7芯の半分以下ですね。

ところで、ツイストノートのメモタイプは便利すぎるので、すでにこれしか持ち歩いていない状態です。そのツイストノートに取り付けてみました。

f:id:digistill:20181019211145j:plain

実際は下のように挟んだ方が落ちにくいと思います。背面側なら、メモの閲覧性も落ちません。筆記時は当然ペンはないわけなので、筆記性は問題になりません。

f:id:digistill:20181019212454j:plain

収まりの良さを考えると普通のリングメモがいいかもしれません。例えばロルバーンのA7サイズに入れるとこんな感じ。

f:id:digistill:20181019211652j:plain

小さすぎて、もはや見えにくい。

 

ゼブラ 油性ボールペン SL-F1mini BA55-BK 黒

ゼブラ 油性ボールペン SL-F1mini BA55-BK 黒

 

 

連絡はこちらから