知的生産の技術、情報カードB6

なんでノートを変えたくなったのかの根本的な理由を考えると、インプットとアウトプットの効率を上げたいと思ったからです。

そういえば、こんな本を読んだのを思い出しました。読んだのはもう20年近く前のような気がします。

この本では情報カードと呼ばれるB6のカードを活用することが推奨されています。

方法を思い出すために再読しようと思っていますが、とりあえず情報カードを買ってきました。

B6のいわゆる京大型と呼ばれるやつです。

コレクトにも同じようなものがあります。

ネット検索していると、ダイソーにもB6の情報カードがあることがわかったので、それも買ってきました。

ダイソーのやつは無地です。

ライフのやつは100枚入りで600円くらいなので、1枚6円で、ダイソーのやつは30枚入りなので1枚3.7円です。紙の重さは同じくらいですが、紙質はライフのやつがだいぶいいです。

ストックする箱はいいものが見つからなかったので、そのうちネットで買おうと思います。

ただ、取り急ぎ携帯するためにB6のクリアファイルとダイソーの硬質カードケースを買ってきました。

硬質カードケースはしっかりしていますが、紙があまり入らない上に出し入れしにくいでした。一面カットすると使いやすくなるかもしれません。

クリアファイルは10枚ちょっと持ち運びできそうな感じです。

とりあえず、ダイソーの情報カードを使って、練習してみようと思います。

連絡はこちらから