GIZMODO Google TVについてのまとめ

記事
最近時々目にするGoogle TVについてのまとめ。
テレビみたいなパソコンか、パソコンみたいなテレビか・・・。
テレビに求めるものは比較的リアルタイムなコンテンツであって、ソフトウェアは二の次だと思う。
タイムテーブルに従って次々と流れて行く映像には刹那なリアルタイム性があり、それはそれでいいものだ。リアルタイムにただ流されるからこそ見る番組ってのは多い。見ても見なくてもいいんだけど、楽しいからなんとなく見てしまうという見方がテレビにはあると思う。つまり、テレビって必ずしも主体性を持って見るものではないということだ。
自分の現在のテレビの環境はというと、テレビは数年前に買ったDVD付きテレビデオで現在ビデオは故障中(修理予定無し)。今はBSもCSも契約していない。当然、地上デジタルは導入していない。あえてそうしているというよりも、普段、今以上の環境の必要性を感じないというのが正直なところだ。ビデオなんてよっぽどのことがなければ録画してもまず見ることないし・・・。
テレビ番組がいつでもなんでも引き出せるのは便利だろうなと思う。でも「いつでも見れる」と思う気持ちがあると、結局、見ない番組が増えそうな気がする。
で、Google TV。YouTubeを大人数で見ることがそんなにあるかなぁというのが正直な気持ちだ。例えば、一家団欒のひととき、人気アイドルグループが出演する話題のバラエティ番組を放送中。そんな中、親父が「YouTubeにおもしろい動画があってだな・・」なんていいつつYouTubeモードに切りかえようとした瞬間、娘が「やめてよ、そんなの自分のパソコンでみればいいじゃない」。

連絡はこちらから