2019-01-01から1年間の記事一覧

ユニボールシグノ307 0.7

先日、ユニボールシグノ307の0.5を購入しましたが、なかなか使いやすいので0.7の青も購入しました。 最初、独特の形状のグリップが使いにくいかもと感じたのですが、慣れると使いやすいと感じます。明確な三角グリップではないのですが、何となく三角グリッ…

ぺんてる エナージェルユーロ 0.7

エナージェルユーロの0.7を買ってきました。 ぺんてる エナージェルユーロ エナージェルユーロはキャップ式で使い切りタイプのエナージェルです。キャップ式なのでペン先が安定しています。 使い切りタイプながら、グリップはラバーグリップが実装されていま…

勉強用のペンを探す。ユニボール シグノ 307 0.5

ユニボール シグノ307はちょうど3年前に紹介しました。しかし、買って割とすぐに失くしてしまい、それ以来、使ったことはありません。 最近、ブログやSNSでシグノ307を見かけることが多くなりました。どうやら、1番だけが知っているというテレビ番組で取り上…

PILOT Juice up 0.5

今年の6月からジュースアップのラインナップに0.5が追加されました。 ジュースアップは顔料タイプのゲルボールペンです。ペン先に特徴があり、パイプチップとコーンチップの良さを併せ持つシナジーチップを実装しています。 形が独特です。 200円のボールペ…

ぺんてる エナージェルインフリー 0.7

エナージェルインフリーは2018年の2月に限定品として発売されました。販売当初はターコイズブルーが品薄になるなど話題を呼びました。11月からはほぼ同じ仕様で定番品として発売が始まっています。 エナージェルインフリーには0.4, 0.5, 0.7の3種類のボール…

uni ジェットストリーム 多機能ペン 2&1

実は今使っている手帳と一緒にジェットストリームの4&1を買っていました。しかし、4&1はNOLTY キャレル B6のペンホルダーにはキツキツでスムーズに入りません。そこでモノグラフマルチをずっと使っていました。 トンボ モノグラフマルチ モノグラフマ…

TWSBI DIAMOND580とECOを比較

手元にTWSBIの万年筆が3本あります。 左から、ECO、DIAMOND 580 AL, DIAMOND 580 最初に買ったのはDIAMOND 580です。台湾の小品雅集という万年筆店で購入しました。2本目はDIAMOND 580 AL。これは福山市の「うさぎや」で購入しました。ALというのはアルミニ…

コクヨの懸賞で当選「サラリーマン山崎シゲル オリジナルコーヒーセット」

鉛筆シャープのType Mを買ったときに何げなく応募した懸賞が当選しました。 www.kokuyo-st.co.jp コーヒーはITOKU COFFEというショップのものでした。 「くせのあるシゲルブレンド」の豆の原産国は「インドネシア・エチオピア他」で、「まろやかな部長ブレン…

KAWECO クラシックスポーツにコンバーターを入れた

カヴェコのクラシックスポーツは時々使っています。 キャップをすると10.5センチくらいで、一般的な万年筆よりもだいぶ小型です。 このクラシックスポーツはニブをMからFに変え、別売のクリップを取り付けています。最初についていたMニブは若干インクフロー…

TWSBI ECO STUB1.1とPILOT PRERA CMの比較

エコとプレラを比べてみました。 条件を揃えるために、インクはどちらもブングボックスのサンクチュアリブルーにしました。 上:TWSBI ECO STUB1.1, 下:PILOT PRERA CM ペン自体はエコの方がだいぶ大きいです。 左:エコ、右:プレラ ニブのサイズ感は近い…

TWSBI ECO STUB1.1が意外と数学と相性がいい

TWSBI ECOのスタブを数学の計算練習に使ってみました。 スタブはアルファベットとの相性がいいので、意外と数学との相性がいいようです。 ただ、わたしはもともと字がでかく、A罫を2行使って書いたりするので、字が小さい人には合わないかもしれません。

旅に出ると万年筆が欲しくなる(TWSBI ECO STUB 1.1)

浜松市のブングボックスに行ってきました。 浜松市 ブングボックス ブングボックスは浜松市にある万年筆の専門店です。表参道にも店舗があるようです。 店内には万年筆やインクがたくさんありました。オリジナルのインクや万年筆も多くそろえており、楽しい…

無印良品のメガネ拭きを1年使ってみて、もう手放せなくなった話

去年の5月に無印良品のメガネ拭きを紹介しました。1年使ってみてこれはいい商品だと確信しました。 それまではアルコールをしみこませたウェットタイプを使っていましたが、使い捨てでもったいないなと感じていました。 無印良品のメガネ拭きはアクリル繊維…

LAMY PICOの経時変化

ラミーのピコはほぼ毎日使っています。持ち歩くときはポケットに入れたりしています。ボールペンで大量に書くことはあまりないので、インクも切れていません。いわゆる太字の旧油性タイプのボールペンですが、書き味は好きです。ペン先のぶれもないですし、…

機能が認められたプロシオン

6月26日に第28回日本文具大賞が開催され、機能部門グランプリにプラチナ万年筆のプロシオンが選ばれました。 ニブがステンレスにも関わらずしなやかな書き味であること、インクが乾きにくいスリップシール機構が選定の理由です。 プロシオンは日常的に使って…

カラムシャープペンシルを使った感想

ここ2、3日、くらふとリンクルのカラムシャープペンシルを使っています。 職場の机にあると存在感が結構あります。しかし、手にすると9グラムという軽さもあって、軽快です。ふっくらと丸みのある軸は手に馴染みやすく、自然とペンを回せます。ほとんど無意…

くらふと鈴来 カラムシャープペンシル

出張で北海道に行ってきました。 新千歳空港にエアー・マミーというショップがあります。大学の友人が経営しているので、寄ってみました。 ペンが目に入ったので見てみたら、くらふと鈴来(リンクル)のカラムシャープペンシルでした。くらふと鈴来は旭川に…

ぺんてる P200 for boys&girls(Automatic pencil P205)を買ってきた

ぺんてる P200 for boys&girlsは2016年11月に限定発売されました。当時はP200シリーズを知らなくて、スルーしましたが、後になって買っておけばよかったと後悔したシャープペンシルです。 2016年11月10日より出荷開始『P200 for BOYS & GIRLS』|特集|ぺん…

ラミー 油性ボールペンリフィル LM22

ラミー ピコ用のリフィルをひとつ購入しました。 下が購入したリフィルです。キャップが不自然に長いです。このキャップは下の写真のようにリフィルの後ろに取り付けることができます。 上の写真の一番下のリフィルはサファリやアルスターに使えるLM16です。…

ラミー ピコ 続報

一週間ほどLAMY picoを使っています。 グリップ感だけでいえば、はじめは最高というほどではないと思っていましたが、使ううちに手に馴染んできました。 リフィルは典型的な油性ボールペンですが、若干太めのヌルヌルした筆記感がクセになります。一晩くらい…

ラミー ピコ

京都の東急ハンズで触ってから気になっていたLAMYのpicoをAmazonで購入しました。 LAMY pico ラミーのピコは2001年に発売されたボールペンです。デザイナーはダイアログ3のデザインも手掛けたフランコ・クリヴィオ氏です。 ピコは長さが92 mmの小さなボール…

パイロット プレラ CM(カリグラフィー)

松山市の三浦屋文具店でプレラのCMを買ってきました。目的は、京の音の秘色を入れるためです。 プレラはこれで三本目。真ん中の赤いプレラはオエステ会の限定プレラです。 ペン先はこんな感じです。若干ペン芯がずれてたので、直しました。ペン先にイリジウ…

LAMY アルスター(ボールペン)

胸ポケットに差し込むボールペンはジョッター率が高いです。しかし、今回の旅のお供はラミーのアルスター(ボールペン、限定品のパシフィック)です。 瀬戸内海と 瀬戸内海の青とパシフィックカラーがよく合います。 ジョッターにはジェットストリームの0.5…

ブレないボールペン

ノック式ボールペンは利便性が高いです。 胸ポケットや手帳に挿して持ち歩き、必要な時はノックすればすぐに筆記状態に入れます。暇な時には消しゴムを飛ばしたり、ペンをロケットみたいに飛ばすこともできます。 しかし、ノック式のボールペンは大抵、ペン…

一本は持っておきたいラミー サファリ

生まれて初めて買った万年筆はLAMYのSafariです。 黒いSafariは2本目で、EFです。1本目の黒いクリップのブルーのSafariはFで書き心地が気に入っていました。EFは使い始めの頃は少し滑らかさが足りないように感じていましたが、最近はEFも悪くないと感じてい…

ラミー パーフェクトブック

ラミー パーフェクトブックを買ってきました。 最初のページはシールになってます。 昨日、京都の四条にある東急ハンズでpicoが触れるようになってたので、試してみました。93 mmの軸は筆記するには少し短いのですが、ワンノックするとペン先が出ると同時に…

葉緑をサファリの中字に入れてみました

万年筆用インク 文染「葉緑」、京の音「秘色」

京都にTAGという文房具屋があります。 そのこにはタグステーショナリー株式会社のオリジナル商品が置いてあります。 昨日、オリジナル商品に文染(ふみそめ)という天然染料からできたインクシリーズがあることを下のブログで知りました。 たこぶろぐ TAG ST…

開明 墨汁屋さんの金の消しごむ

もうひとつ、珍しいものを買いました。 墨汁屋さんの消しゴムというのがあるのは知っていましたが、見かけたことがありませんでした。しかも、今回購入したのは金の消しごむ。 キラキラした金の粉が練りこんであるようです。 普段いかない文房具屋に行くと、…

ZEBRA arbez EO

京都のTAGで珍しい油性ペンを見つけました。ZEBRAのarbezです。 調べてみると、arbezというのは2011年にできたゼブラのブランドで、このペンは第二弾のEOというもので、ロンドンのバスをイメージしているそうです。ちなみに、arbezはZEBRAをひっくり返したも…

連絡はこちらから