万年筆を使うコツ

ここでいう万年筆を使うコツは、もしかしたら 一般的な万年筆を使うコツとはちょっと違うかもしれません。

最近、センチュリー#3776を意識して積極的に使っています。

f:id:digistill:20190519133122j:image

万年筆は寝かせて書くのがコツと言われてますが、あえてボールペンとかを使う時と同じにしています。筆記角度を大きくするために、首軸あたりをつかんでいます。

f:id:digistill:20190519134312j:image

センチュリーのネジの上にある段差を気にする人もいるようですが、この持ち方をすると気になりません。

先日の筆圧測定で筆圧が低めと言われたので、筆圧はあまり気にしてません。普通のMニブですし、#3776のニブは割としっかりとした剛性があるのでしっかり筆圧を受け止めてくれます。

最近、紙の下に下敷きを敷くようにしました。ペン先が紙に沈みこまないからか、スムーズに書けます。局所的な圧力が高まるので、ペン先が開きやすくなり、結果的に筆圧が下がっているのかもしれません。

つまり、普通のペンと同じように使っているということです。

大切には扱っていますが、毎日持ち歩いていますし、細かい傷が付くのはそれほど気にしていません。

そうすることで万年筆の特殊性がなくなり、使う頻度を上げることができます。

使う頻度を上げることでペン先が馴染んでくることもあると思いますが、それと同時に手がペンに慣れてきます。

万年筆を使うコツは、普通の筆記具と同じようにたくさん使うことだと思います。

ちなみに7ミリ罫線だと中字でちょうどいいです。#3776の中字は割と細い気がします。インクは純正ブルーブラック。線の太さは0.5のゲルボールペンと同じくらいです。

 

 

連絡はこちらから