最近一押しの筆記具はJuice up 05です。このなめらかな書き味は、筆記具も行きつくところまで来たかという感じさえします。なめらかといっても、新油性ボールペンのようにツルツル滑るようななめらかさではなく、適切な筆記摩擦を感じつつも、とがった引っかかりを感じません。非常にバランスのいい筆記感なのです。ペン先のガタツキなどもほとんどありませんし、低重心なので安定感もあります。
書き味でいえば、昔ながらの油性ボールペンも好きです、特にLAMYのPICOはデザイン、実用性、書き味など、いいバランスで整っています。ただ、油性ボールペンは筆跡が迫力に欠けます。そこがいいところでもありますが、用途によってはちょっと物足りなかったりします。
Juice up 05はゲルボールペンの中では間違いなくAクラスです。ゲルボールペンとしては隙が全くといっていいほどありません。しかし、やはり完ぺきではありません。筆記時に若干の筆圧が必要です。文字ではほとんど出ませんが、長い線を引くとインクのボタが出ることがあります。
やはり、書き心地で選べば、やはり万年筆に帰ってきます。
手持ちの万年筆で、書き心地がいい万年筆はいくつかあります。いつも言うように、総合的なナンバーワンはキャップレスです。ただ、あまりにも良すぎて、大切に使いすぎています。
一方、使用頻度ナンバーワンはなにかというと、プラチナ#3776センチュリー(中字)です。
軸はローレルグリーンです。クリアな軸なのですが、色が濃いのでぱっと見黒っぽく見えます。光に透かしたり、明るい場所では、確かに緑とわかります。この軸、結構気に入っています。
センチュリーはニブが大型で、多少乱暴に筆記しても安心感があります。
この扁平なニブデザインは好き嫌いが分かれるようですが、わたしは気になりません。また、ネジのところの段差が気になるという意見を時々見かけますが、これもほとんど気になりません。
最初はインクフローが渋いなと思っていたのですが、使っているうちにいい感じになってきました。書き心地はむしろプロシオンとかの方がなめらかかなという感じではあるんですが、ペンのバランスや握り心地が好みです。インクは古典インクのプラチナ ブルーブラックを使っているので、耐水性もあります。プラチナの万年筆はインクが乾きにくいのも特徴で、しばらく使わなくても安心して使い始めることができます。ペン先が乾きにくく、10分程度はキャップを付けずに放置しても問題ないので、勉強などにも使いやすいです。そんなに高価な万年筆でもないので、とにかくこの一本は使いつぶしてやろうと思っていて、普段持ち歩いているペンケースにも常に入れています。
線の太さはゲルボールペンの0.5くらいで普段使いしやすいです。
ポケットに差して普段使いするのはゲルボールペン、机に座ってじっくり筆記するときには万年筆って感じですね。実際は気分転換でいろんなペンを使いますが。