2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

K-7でRAW

そういえばK-7はRAWの形式としてDNGが選べることを忘れていた。DNG形式なら自分が持っているバージョンのPhotoshop Elemets(以下、PSE)でも現像ができるはずだ。早速試してみたところ、現像は可能だった。しかし、いじれるパラメーターがほとんどなく、これ…

No Nukes Relay〜瀬戸内海の海を原発から守りたいイベント〜

夕方、いつもの場所をぶらぶらしていたら、旧広島市民球場裏でNo Nukes Relayというイベントをやっていた。山口県の上関町に建設されようとしている原子力発電所の反対運動らしい。 http://stop-kaminoseki.net/ 自分が行った時はちょうどライブ真っ最中で盛…

【速報版】「デジタルカメラグランプリ2010」受賞モデル発表!

記事 K-7もなかなか健闘してるな。総合金賞一眼レフ CANON EOS 7D キヤノン(株) 総合銀賞一眼レフ PENTAX K-7 HOYA(株) 総合金賞ライブビュー一眼 PANASONIC LUMIX DMC-GF1 パナソニック(株) 審査委員特別賞 OLYMPUS OLYMPUS PEN E-P1 オリンパスイメ…

マイコミジャーナル 1,800万画素の実力を検証 - キヤノン「EOS 7D」実写インプレッション

記事 キヤノンのAPS-Cの上位モデル。1800万画素で秒間8コマの高速連写が可能。視野率約100%&倍率約1.0倍の光学ファインダーが魅力的だ。高性能なキヤノンのAPS-Cモデルが欲しい人にはいいかもしれないが、店頭予想価格が19万円ということなので、それなりに…

PC Watch 未踏の領域に到達したD3Sの高感度対応、そのもう1つの理由

記事 ぽんハウスの原さんの記事より。撮像素子のサイズは画質だけが変わるわけじゃなくて、被写界深度という写真表現そのものに影響を与えますよということ。 被写界深度が深くても速いシャッタースピードが切れるコンパクトデジタルカメラがスナップ写真や…

ASCII Mac版Photoshop Elements 8が登場

記事 よーし、体験版インストールしちゃうぞ〜!と思って気合い入れて1.2GBものファイルをダウンロードしたけど、ズコーッ!!インテルデュアルプロセッサからしかサポートしてなかった。 ウ〜ム。 いろいろとiMac G5じゃきつい時代になってきたな。しかし、…

itmedia オールドファンのための奇跡のプロダクツ――ペンタックス「Limitedレンズ」

記事 この記事では我が愛用の「DA35mmF2.8 Macro Limited」と、欲しいと思っている「DA70mmF2.4Limited」が取り上げられている。 DA35のデザインもなかなかのものだが、DA70の先がすぼまったレンズフードのデザインはなかなかのものだ。物欲がそそられる。こ…

dpreview Panasonic Lumix GF1 Review

article Highly Recommended

デジカメWatch フェーズワン、「Capture One 5 Pro」のダウンロード販売を10月末に開始

記事 ぽんハウスの原さんがいいソフトだと日記に書いてあった。やっぱりRAW現像はパソコンの性能がいるもんなんだなぁ。

RAW現像

最近はアドビライトルームの試用版でRAW現像しているがそのうち使えなくなるので今のうちになんとか環境を考えなくてはならない。 コストをかけずにやる方法としては 1、カメラ内現像をする 2、K-7に付属のPENTAX Digital Camera Utility4を使う 3、Photo…

デジカメWatch エプソン、EVF向けの0.47型144万ドット液晶パネル

記事 これはいいものができたな。今後のミラーレス一眼レフに搭載されるのを期待。

空とTシャツと

ひろしま青空美術館で撮影した写真をもう一枚くらい写真にしたくて選んだ一枚。ライトルームで現像、仕上げ。プリセットを基本に自分なりに調整してみた。 同じような処理をペンタックスのDigital Camera Utility4でやってみた。このソフトはSilkypixがベー…

PENTAX用リモコンアプリダウンロードのページ

リンク 三脚撮影でブレをふせぐのに2secセルフタイマーを使うことがある。でも、HDR撮影のときにはセルフタイマーがなぜか使えなくて、リモコンしか使えない。ペンタックス用のリモコンになるケータイアプリがあるということをどこかで見たのを思い出した。…

デジタル一眼レフをしばらく使ってみて

K-7を手に入れてから数ヶ月が経つ。単焦点レンズ一本だけなので画角的には自由度がなくなったが、F30をメインで使っていたときに比べると撮影の自由度はむしろ上がったように思う。 まず気になる大きさだが、バッグに投げ込んでお気軽にというわけにはいかな…

Shuffle Lightroom 実践力アップ講座

リンク Ligthtroomって操作に慣れるとさらに使いやすくなってくる。こういうことがしたいなと思ったら、その仕組みが準備されていることが多い。形だけのユーザーインターフェースじゃないことがよくわかる。まだ20日以上は使えるので、その間にあれこれ試…

平和の門

平和の門は平和記念公園の正面にあるモニュメントで、2005年に被爆60年を記念し制作、寄付されたものだ。平和公園側からは何度も見ているが、実際に近くまで行ったことがないことを思い出し、行ってみることにした。 その前に、八丁堀の裏通りをちょいとふら…

休日

今日も昼過ぎから撮影に出たのだが、今ひとつ乗り切れず、なんとなく街をブラブラして帰ってきた。今日は雑踏の中カメラを持って歩いたりもしたが、疲れるだけで写真はほとんど撮れなかった。 今日もカメラはK-7+DA35。アドビライトルームで現像した。ライト…

Tシャツいっぱい

昨日、仕事で市内に行った時、ポプラ通りのところにTシャツがいっぱいあるのを発見した。気になったので、今日も行ってみた。ひろしま青空美術館というイベントらしい。人のピースサインをマジックでなぞってTシャツに転写するのが目的らしい。さっきのリン…

dpreview Leica X1 Preview

article ライカのAPS-Cサイズの撮像素子を搭載したコンパクトデジタルカメラ。予想価格は20万円とお安い。 レンズはLeica Elmarit 24 mm F2.8なので35mm換算だとおおよそ36mmになるだろう。絞りとシャッタースピードがダイアルで変更できるのはさすがライカ…

長時間露光

夜中にふと長時間露光で写真を撮ってみたくなった。 三脚を引っ張り出し、近所の公園に向かった。三脚はHAKUBA BRANNER S5だ。だいぶ長く使っているが小さいのでお気に入り。 夜の撮影はファインダーでは構図が確認しにくいことがあった。そんなとき、かなり…

GraphicConverter 6.5.2J

Mac

リンク やっと新しいのが出たか。6.5Jは写真を読み込む時の表示がおかしかったので使いにくかったのだ。

Youtube アドビ システムズ「Adobe Photoshop Elements 8 for Mac」デモ

普段はグラコン(GraphicConverter)で事足りることが多いので、未だにフォトエレ(Adobe Photoshop Elements)はバージョン3のままだ。バージョン8はおもしろい機能がたくさんあるけれど、ほとんどの機能はいらないかな。というか、フォトエレは自分がレタッ…

C-TECバックルーム3 30mmマクロレンズ『SAL30M28』プチ店員の声 [α写真路の話]

記事 35mm換算45mmで開放F値がF2.8のマクロレンズだ。なかなか使いやすそう。α550とこのレンズの組み合わせが記事にあるが、この組み合わせはなかなかよい。 45mmといえばFM3Aの標準レンズであるところのAi Nikkor 45mm F2.8Pがなじみ深い。FM3A自体長い間使…

デジカメWatch 写真で見るペンタックス「K-x」

記事 ホワイトボディにはDA15が一番良く合っているな。ブラックだとDA40との組み合わせがコンパクトで魅力的なのだが。K-xはグリーンボタンも実装されているようだし、K-7にハードウェア的な魅力を感じないならば、いい選択となると思う。ただ、他社の競合機…

そらをみあげて

ああ、いい空気だ。そらをみあげて、パチリとシャッター。それ以上でもそれ以下でもない世界。そこにあったしあわせのようなかぜ。

すきあり

すきのある写真と言っていいのかわからないが、たぶん、写真に興味がない人がみたら「なにこれ」的写真が結構気になる。まず、なぜこれをこのように撮ってしまったのだろうという疑問がわいて、目が離せなくなるのだ。でも、それを形だけまねして自分で撮影…

ホンマタカシ「たのしい写真」

今日は気になっていたホンマタカシの「たのしい写真」を買ってきた。まだ読んでないけど、ぱらぱらめくって見た感じでは、写真の教科書みたいな雰囲気だ。 ついでにPHOTO GRAPHICAのVOL.16も買ってきた。この号の特集は森山大道で、カラー写真が数多く載って…

今日は天気がよくて気持ちがいい日だった。 設定にもよるがK-7の写真はなんていうんだろうなコクがあるというか、今までのデジカメと全然違う色と質感だと感じている。 ただ、露出の傾向が未だにつかめていない。特に日中の撮影でアンダーが出やすいような気…

ヨドバシカメラ 小さなボディに凝縮されたフラッグシップの極み

記事 コンパクトで高性能、そしてそこそこリーズナブルな価格、簡単にいうとそれがK-7かな。ペンタックスにはコンパクトでいいレンズがそろっているので、その辺に魅力を感じるならば買って損はないように思う。 デジタル時代はボディは消耗品的一面がある。…

デジカメWatch シグマ、逆光耐性を高めたAPS-Cコンパクト「DP1s」

記事 DP1のマイナーバージョンアップ。特に光学系が高性能になっているらしい。ちょっとクセのありそうなカメラだが、あえてチョイスし、散歩のお供にするには悪い選択ではないように思う。

連絡はこちらから