2008-01-01から1年間の記事一覧

E-420 小町キット

オリンパスのメルマガで「E-420 小町キット」というのが限定20セットで発売されていることを知った。付属物にはあまり興味はないが、E-420と50mm(換算)のパンケーキレンズのセットはいいなと思った。このセット内容で96000円というのは高いのか安いのか…

LUMIX G1

遅ればせながらマイクロフォーサーズ第1号機のLUMIX G1を触ってきた。 スペックから類推していた通り、さほど小さいとは感じなかった。この程度の大きさのデジカメなら一眼レフでもそれほど珍しくはない。でも、レンズマウントは小さく、レンズ自体もちょっ…

GraphicConverter 6.3J

Mac

リンク 長谷川さんのぽんハウスによると、GraphicConverterで次のようなことができるらしい。 ExifToolというコマンドラインツールをインストールしておくと、GraphicConverterで開いた時、「情報を表示」から「Exif ツール」(Tool訳すなよっ)で利用するこ…

デジカメWatch ハイエンドコンパクトデジカメを比較する(画質編)

記事 スタイルはGX200がいいなと思ってたけど、ちょっとノイズが多い。他の三機種の画質はそれぞれ優劣がありほぼ横並びだ。画像の傾向はLX3が良さそうだけど、全体的な画質のバランスはG10が安定していると思う。一台えらぶとしたらG10か。

ほぼ日手帳 カズン

12月1日からほぼ日手帳カズンをメインの手帳として使い始めた。大きさは特に問題ない。というかむしろ大きい方がいい。カズンには余計な言葉等がないのもポイントが高い。

デジカメWatch ハイエンドコンパクトデジカメを比較する(ハードウェア編)

記事 GX200のグリップ上のダイヤルとADJ.レバーの配置がDiMAGE A1とほぼ同じなので使い勝手が良さそう。トータルの外見もGX200がシンプルでバランスがいい。 LX3は基本性能は良さそうなのに、グリップ周りのデザイン(性能的にもビジュアル的にも)の悪さと…

日常の断片

しばらく写真を載せていなかったので、適当にピックアップ。 写真は全てF30で撮影。リサイズのみしている。

夕学50講 羽生善治

仕事が終わってから夕学のサテライト講座に参加してきた。今日の講師は羽生善治だった。題目は「勝負を決める思考法」。技を極めた一流の人の話は参考になることが多かった。 おもしろい発想方法だなと思ったのは「たくさん考えるわけではなくて、たくさん考…

デジカメWatch 【伊達淳一のデジタルでいこう】キヤノン「PowerShot G10」

記事 ちょっと遅メモだけど。 G10はコンパクトデジカメで考えられる性能を全て詰め込んでしまいました的密度感が満載だと思う。 普段はF30を持ち歩いていてメモカメラ、スナップカメラとして満足しているので、なかなか次の一台に踏み込めないでいる。 一眼…

ユニクロ スティーロントートバッグ

最近、普段持ち歩いているバッグが手狭になってきた。ほぼ日手帳カズンを入れると、ほぼパンパンになってしまう。今日、ユニクロに行くと、スティーロントートバッグというのが目に入った。シンプルで内側にポケットがいっぱいついていていい感じだったので…

IT Media なめらかインクのジェットストリームに4色+シャープペン

記事 クリップオンマルチで間に合っているので買う予定はないけどメモ。 クリップオンマルチはホントにいい多色ボールペンだと思う。一日通してクリップオンマルチしか使わない日も多い。一本だけ筆記用具を選べと言われたら間違いなくクリップオンマルチを…

Thunderbirdでスケジュール管理

ThunderbirdにLightningというアドオンをインストールするとThunderbird内でスケジュール管理ができる。 参考リンク:マイコミジャーナル、Thunderbirdをカレンダー型スケジューラーに変身させるアドオン「Lightning」 スケジュールの管理で問題になるのは同…

11月23日分

毎年近所で行われる亥の子。 近所の家や商店を獅子舞や天狗が巡り、その後、その前で亥の子餅をつく。杵にはたくさんのひもがくくり付けてあり、それをタイミングよく引っ張ったり緩めたりし、「いのこいのこ いのこ餅ついて 繁盛せぇ、繁盛せぇ」と言いなが…

INTERNET Watch Gmailにデザインテーマを選べる機能が追加

記事 Gmailでテーマが選べるようになった。クールな感じもあればポップな感じもある。時々テーマを変えたりしたら気分転換になるかもしれない。 この機能は順次適用されているようで、もしかしたらまだこの機能が有効になっていない人もいるかもしれない。

Thunderbird

こだわりというわけでもないのだがMacでは極力OSの標準アプリを使うようにしてきた。 これまでメーラーはフリーウェアのユードラ、有料のユードラ、アントラージュ、ARENA、Bekky!(Windows)等を経て、ここ数年はMacのMail.appに落ち着いていた。ところが先週…

Firefox、Googleのススメ

会社ではずっとFirefoxを使っていたのだが、最近は自宅でもFirefoxを使うことが増えている。理由はGoogleのブックマークが非常に便利だからだ。Googleブックマークはウェブ上で使うだけだと全く便利さは感じない。でも、FirefoxのGoogleツールバーと併用する…

ほぼ日手帳

また眼精疲労がやってきた。最近は疲れるとまず目にくるみたいだ。新しい眼鏡を作ろうかな。 ぼちぼち12月の予定が入りだしたので、ほぼ日手帳の12月部分に予定を書き込み始めた。今年のほぼ日手帳と来年のカズンを先週末から持ち歩いているのだが、特に…

デジカメWatch マクロモードを生かす内蔵ストロボ用ディフューザー

記事 ここまでこだわらなくても実はティッシュとか薄めの紙をセロテープでストロボ前に貼付けるだけでかなりの効果が得られる。メンディングテープを数枚重ねたやつをラフに貼付けてもかなりの効果が得られる。もっと遊ぶならメンディングテープに色をつける…

道をひらく

松下幸之助の書いた随筆集だ。 先週の出張のとき買って、今日の出張の移動の時に読み終わった。 どこを開いて読んでもためになる話がぎっしり詰まっている。一度読むだけではもったいない良書だと思う。困ったとき、落ち込んだとき、おごり高ぶるとき、いつ…

西の魔女が死んだ

ハートウォーミングな小説だった。映画化もされている。 子供でも読めるような平易な言葉の中に生きるためのメッセージが込められていると思う。西の魔女が死んだ (新潮文庫)作者: 梨木香歩出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2001/08/01メディア: 文庫購入: 67…

頭がいい人の短く深く眠る法

一昨日の出張の帰りに広島駅で「頭がいい人の短く深く眠る法」という本を古本屋で買って読んでみた。 正直眉唾な感じもするのだが、参考になることも多かった。 なぜこの本を読もうと思ったのかというと、自分自身、睡眠には不思議なところがあるなと感じて…

デジカメWatch タカラトミー、プリンターを内蔵したデジカメ「シャオ」

記事 これはおもしろい。ポラロイドというかチェキのデジタル版といったところか。 しかしながら、写真一枚のコストがちょっと高い、写真の保存性が10年と短い、プリンター付きとはいえ本体価格が34800円など、まだまだ改良の余地はありそうだ。特に保存性…

土日分

仕事で半年くらい前からぼちぼちと準備していた展示会が土日にあった。 担当者を頼まれたのはよかったが、初めてのことだらけでよくわからなかったのだが、とにかくやることはやった。こういうことは一度やると決めたら最後まで淡々と仕事を一歩一歩前に進め…

抜歯

奥歯を抜いてきた。 抜歯してふぅと一息ついていると、医者が「抜けたのはいいんですけどねぇ、これからがちょっと大変で・・・」と言った。自分のは歯の周りが化膿した跡があるので、顎の骨を削らないといけなかったのだ。麻酔をしているので痛いことはほと…

ちょっと前に紹介したGmail活用法だが、結構便利に使っている。 プライベートでの活用法としてオススメなのはドキュメントの類いをひたすらデジカメで撮影することだ。デジカメで撮影した後は例えばGraphicConverterに画像を読み込む。GraphicConverterはボ…

デジカメWatch リコー、「Caplio GX100」のファームウェアを更新

記事 記事の内容自体は自分にはあまり関係がないのだが。 久々にGX100のデザインを画面で見て、アレっと思った。なんか思ったよりもかっこいいように感じたのだ。この前、秋葉原のヨドバシカメラで手にしたばかりなのに、新鮮なデザインに感じてしまった。な…

もう10年以上状態の悪い歯がある。なおらないと言われてからだいぶ経つが、未だにしっかりとある。でも最近は調子が悪くなる頻度が高くなってきた。1、2週間前に病院に行ったばかりだが、一昨日くらいからまた調子が悪く、昨日今日は気を抜くとあごのあ…

ママチャリ

今乗っているチャリはいわゆるママチャリだ。ママチャリってのは長距離乗るような用途には向かないが、10km以内の移動なら全く問題がない。比較的丈夫に作られているので荷物を運んだりするのにも都合がいい。日常の足としてはマウンテンバイクやクロスバイ…

土曜日分

土曜日、日曜日にひろしまフードフェスティバルというイベントが広島城周辺で開かれた。 昨日の夕方くらいにチャリで行ってみた。 午後5時からメインステージで神楽が行われていた。「戻り橋」という演目を通しで見た。通しで見たのは初めてだった。話の構…

生きるヒント

生きるヒントを読んだ。 人は生きているだけで価値があるというような意味が書かれていたのが印象的だった。というのも、これと全く同じことを高校生の頃自分で思ったことがあったからだ。 当時、いろいろ考えることがあったのか、悩んでいた時期があった。…

連絡はこちらから